YEAR

2020年

  • 2020-12-19
  • 2021-09-11

【就労継続支援B型】定員超過利用では減算があるので注意

今日は定員超過減算についてのお話です。 こんにちは、リュウです。 普段は就労継続支援の管理者兼サービス管理責任者として働いています。 うちの事業所の定員は20名になっているけれども、定員よりも多くなった場合はどうすれば良いでしょう?通所したい人がいるのでできるだけ受け入れたいと思っているのですが…。 今回の記事では上のような質問を受けることがあるので、それについての記事を書いていきたいと思います。 […]

  • 2020-12-11
  • 2021-09-11

就労継続支援B型のサービス管理責任者は利用者60人以下で1名配置

今日の記事も就労継続支援B型の配置基準のお話です。 前回は「職業指導員」と「生活支援員」の配置基準に関して書きました。 今回はサービス管理責任者についての記事です。 というのも、たまにこんなことを聞かれることがあるからです。 サービス管理責任者が見つからないんだけれども配置ってやっぱりしないとダメですかね?そもそも配置の基準がどんなカンジだったかわからなくなって。確認したいので教えてほしい。 サー […]

  • 2020-12-10
  • 2021-09-11

【サービス提供体制】就労継続支援B型では10:1または7.5:1

今日は確認の意味も込めて就労継続支援B型の提供体制についての記事です。 こんにちは、リュウです。 普段は就労継続支援B型の運営をしています。 日頃から色々な質問を受けますが、そんな中でもサービス提供体制についての相談はよく受けます。 就労継続支援B型のサービス提供体制の中で10:1とか7.5:1とかあるけれどもどんな感じで考えればいいの?基本なことすぎて、わからないけれども他の人には聞けなくて…。 […]

  • 2020-10-09
  • 2021-09-11

【就労継続支援B型】特例届けを出して原則日数は調整できるという話

こんにちは、リュウです。   いつもブログへの訪問ありがとうございます。   さて、今日も業務内であった質問です。   うちの利用者さんは発達障がいの人が多いのだけれども、事業所が原則日数の都合上で休むとなると習慣づけられた生活ペースが崩れてしまって本人もご家族も大変。本人は事業所さえ良ければ通所したいと考えているけれども、1ヶ月あたりの利用原則日数に引っかかってしま […]

  • 2020-08-24
  • 2020-08-24

【バイスティックの7つの原則】ケースワークでの受容の実践について

こんにちは、リュウです。   今回はこれまで実習生やケースワーカーとして働き始めたばかりの人から受けた質問です。   ・受容って難しい。自分では違うと思うことでも受容しないとだめなんでしょうか。 ・受容の仕方がわからない。実際にどんなふうにしたら良いんでしょう。   ケースワークを実践していく上で受容ってとても大事なことですよね。   社会福祉士や精神保健福 […]

  • 2020-08-12
  • 2021-09-11

【目標工賃達成指導員】B型の現役管理者が加算申請の方法を解説

こんにちは、リュウです。   これまで目標工賃達成指導員の仕事内容や他の職種との兼務について書いてきましたが、申請についての記事はまだ書いていなかったですね。   ということで、今回は加算取得の申請方法について書いていきます。   ちなみにこの記事では以下の内容を確認できます。   ・加算を取得するための条件 ・申請に必要な書類 ・加算申請をするタイミング […]

  • 2020-08-07
  • 2021-09-11

【就労継続支援B型】精神科デイケアと併用は?実例もあわせて紹介

こんにちは、リュウです。   今日はこんな質問からです。   〇〇病院のデイケアに通っているんだけれども、これからB型に通い始めたらやめなきゃだめですか?   こういった質問は、見学の時や体験利用をしたときなどによく聞かれる質問です。   利用希望者だけでなく他事業所スタッフからも聞かれる質問です。   案外多い質問なので今回の記事は精神科デイケア […]

  • 2020-07-06
  • 2021-09-19

【実際に計算してみた】就労継続支援B型事業所の事例を用いて常勤換算法をつかって配置基準を満たしているか計算

どうもこんにちは、リュウです。 今回は常勤換算法を学んだ上で現在の配置状況と比較する方法についてです。 配置基準を確認する上で必要な常勤換算法は別の記事で解説しました。 常勤換算法を把握できればハードルは非常に低くなります。 しかしながら、実際にやってみるとその方法があっているのかという不安は残るもの。 そこで今回は配置基準と現状を比較していく過程を実際の事例を見ることで確認し、自分たちできちんと […]

  • 2020-07-04
  • 2021-09-19

現役管理者の教える障害福祉サービスにおける常勤換算の方法

どうもこんにちは、リュウです。 今回は職員配置基準等で必要な計算「常勤換算」についてです。 事業所を運営しているとよく聞くのが常勤換算というキーワード。 ただ、計算をし算出するため苦手意識を持っている人も現場では少なくありません。 時折必要となる計算ではあるのですが、日常的に使うものでもないためなかなか身につかないのは当たり前ですよね。 そこで今回は常勤換算方法について解説するとともに、実際に常勤 […]

  • 2020-06-19
  • 2021-09-11

目標工賃達成指導員との兼務〜加算と基本単価の面から解説〜

こんにちは、リュウです。この記事の内容について改変いたしました。言葉の表記が適切でなく記事前半に書いていた内容が一部誤解を与える内容になっていたと思いますので、わかりやすいように記載し直しました。ご確認ください。   こんにちは、リュウです。   今日はこんな質問があったので取り上げていきたいと思います。   目標工賃達成指導員を配置したいけれども人員が足りなくなって […]